ブログ

2023年が終わります。

2023年12月28日 15時44分

 2023年ももうすぐ終わりを迎えようとしています。学校の玄関にも、正月飾りが取り付けられ、いよいよ新年モードです。

 今年は何といってもWBCの優勝!既に遠い過去のように思えますが、日本中が歓喜にあふれた瞬間でしたね。

 新型コロナウィルスが5類移行となったことも、大きな出来事となりました。世間では、アフターコロナという言葉が広がりましたね。学校でも、様々な活動が再開となり、子供たちの笑顔を見る時間が増えました。

 一方、ロシアのイスラエル侵攻やジャニーズの問題など、日本中、さらには世界中を暗くするニュースもたくさんありました。2024年は少しでも、これからの問題が良い方向に進むことを願ってなりません。

 さて、保護者の皆様には、今年も大変お世話になりました。2023年が無事に終えられたのも、保護者の皆様の御協力あってのことです。多くの方のお力添えに感謝します。ありがとうございました!2023年の良い締めくくりをしていただき、新たな気持ちで新年を迎えてください。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

1228 年末

市役所・市議会探検

2023年12月26日 16時12分

 今日は、市役所・市議会探検に希望者と学童の児童が参加しました。開会式には、市長さんにも参加していただき、開始からみんなのムードが高まりました。

 まずは、危機管理課に行きました。災害対策本部を見学したり、役割を聞いたり、子供たちの質問に答えてくれたりしました。非常変災時にも、災害対策本部が滞らないようにするために、様々な工夫がされていることが分かりましたね。

 そして、本会議場の見学と、模擬会議です。実際に議会で使われている座席に、一人一人の名前を準備してくださっていました。子供たちも大喜び!今回は、宇和島市内統一でゲームの時間を決めるという条例を話し合うという模擬会議でした。高学年が一人一人、実際の発言台に立って発言をしたり、議長として進行をしたりしました。ボタンを押して多数決をする体験もできて、貴重な経験になりましたね。今日の探検のために、多くの準備をしてくださった関係者の皆様、ありがとうございました!

1226 市役所探検1

1226 市役所探検3

1226 市役所探検4

1226 市役所探検5

2学期が終了しました。

2023年12月25日 17時29分

 今日はクリスマス。朝起きると、頭の上にプレゼントが置かれていた人もいたのではないでしょうか。世界におよそ120人いると言われている公認サンタクロースが東奔西走して、プレゼントを届けてくれたに違いありません。みなさんは、どんなクリスマスプレゼントをもらったのでしょうか。

 さて、今日は2学期の終業式でした。校長先生からは、2つのお願いがありました。まずは、自分の命は自分で守るということです。事故や事件から身を守るのもそうですが、感染症や風邪などから身を守るのもそうです。健康に気を付けて、楽しい冬休みにしてほしいです。

 もう一つは、1年間の締めくくりをしっかりとして、新しい年に備えるということです。1年間で成長したところ、よく頑張ったところをしっかりと認めるとともに、今年頑張りきれなかったところは、是非来年も継続して頑張ってほしいと思います。新たな気持ちで、2024年も頑張ってほしいと思います。

1225 終業式

1225 終業式2

分団会

2023年12月22日 17時41分

 今日は、うっすら雪を被る一日となりました。子供たちも、降る雪を見て喜びながら、足元に気を付けて登校していました。

1222 登校時

 そして、分団会がありました。分団会の始めに、雨天時の分団下校の場所を確認しました。しばらくできていなかったので、雨天時、緊急時の下校場所を確認する良い機会になりました。生徒指導担当の先生からは、4つの「き」についての話がありました。夏休み前とおなじ、きまりを守る、規則正しい生活、気持ちのよい挨拶に加え、「金銭の使い方」が加わりました。お年玉もあるので、お金の使い方をおうちの人と相談できるといいですね。

1222 分団会2

 その後、各分団に分かれて話合いが行われました。各分団での二学期の登下校の様子や、危険な場所についての話合いができました。各分団で決めた冬休みのめあて、しっかり守れるといいなと思います。

1222 分団会1

大掃除週間

2023年12月21日 17時19分

 今週は、大掃除週間となっています。普段の掃除をちょっぴり長くして、なかなか手が届かないところまで掃除をしています。みんな、学校をきれいにしようと熱心に掃除をする姿が見られました。子供たちのおかげで、学校がとてもきれいになりそうです!

1221 大掃除週間

1221 大掃除週間2

1年生、6年生、3、5組の学習の様子

2023年12月20日 19時59分

 1年生の教室の様子をのぞいてみると、eライブラリに取り組んでいました。自分のペース学習ができ、学習内容も、基礎、基本、発展と3段階、レベルにあった学習ができます。みんな、集中して学習に取り組んでいました。

 3組、5組の教室ものぞいてみました。それぞれの課題に応じた学習に、集中して取り組んでいました。

1220 1年生eライブラリ

1220 3、4、5組

 6年生は、四国中央市立松柏小学校の6年生と交流していました。それぞれが総合的な学習の時間で学習したことを報告し合っていました。松柏小学校とは、いじめSTOP!デイの前後でも交流をして、お互いに考えを深め合いました。本校は修学旅行で九州に行きましたが、松柏小学校は広島に行っていたようで、広島での平和学習について話が聞ける、貴重な機会となりましたね。他校の6年生に発表をするということも、良い経験になりました。それぞれの学校にとって、良い経験となったようです。

1220 6年生交流

1年生 授業風景

2023年12月19日 17時45分

 2時間目、マラソンコースを歩いて確認しました。1年生にとっては、小学校初めてのマラソンになります。2年生先導で、コースを一周しました。小雨が降ったりやんだりの天気で、傘をさして歩きました。1月は、試走を2回予定しています。冬休みにしっかりと体力づくりをして、マラソン大会に備えてほしいです。

 5時間目は、2学期最後の音楽でした。後半「リクエスト大会」を行い、大盛り上がりでした。やはり、一番人気は、「じゃんけん列車」です。チャンピオンになった児童は、跳びはねて喜んでいました。その後、大きな輪になって「ひらいた ひらいた」をしておしまいです。鍵盤ハーモニカも、歌も、とても上手になりました。

12.19 1年

読み聞かせ、シェイクアウトえひめ、2年生の給食時間の様子

2023年12月18日 13時53分

 今日は、全校での読み聞かせがありました。読み聞かせというと低学年のイメージですが、高学年も大喜び!静かに聞いて、思わず歓声が上がっていた学年もありました。子供たちにとっても大変嬉しい時間となりました。ありがとうございました。

1218 全校読み聞かせ

 また、シェイクアウトえひめもありました。放送がなると、一斉に身を守る姿勢がとれました。いつ起こるか分からない非常変災。少しでも焦らず、冷静に対応するためにも、今日のような訓練は欠かせませんね。みんな、真剣に取り組む姿が印象的でした。

1218 シェイクアウトえひめ

今日の給食は、ご飯、牛乳、焼き餃子、ビーフンの和え物、レタスと卵のスープでした。

今日は、2年生の給食の様子です。

きれいに手洗いをして、エプロン、マスクをつけて配膳室に給食を取りに行きます。

配膳室に着くと、クラスの友達と協力して食器や食缶を教室に持って行き、配膳の準備をします。

1218給食①

全員の給食を上手につぎ分けるのは難しいですが、丁寧に盛り付けていました。

1218給食②

「いただきます!」

食器をもって食べたり、肘をつかないように気を付けながら、今日もおいしくいただきました。

寒くなり、温かいスープが体をポカポカにしてくれます。

2学期の給食も残りわずかになりました。

寒さに負けず、しっかり食べて元気な体を作ってほしいと思います。

3.4.5組 お楽しみ会

2023年12月15日 16時39分

 

1215日(金)に宇和島市総合福祉センターで「お楽しみ会」がありました。各学校の出し物に加え、バルーンにダンス、プレゼント渡しなど、盛りだくさんの内容でした。鶴島小学校の出し物は、ハンドベルの演奏でした。「ジングルベル♩」「きらきらぼし♩」「もろびとこぞりて♩」の3曲を発表しました。ハンドベルの演奏を会場のみんなが静かに聞いてくれて、発表が終わった瞬間に大きな拍手をもらいました。とてもうれしかったです。最後に大勢の人の前で一人一人が感想発表をしました。1年生にとっては初めてのお楽しみ会でしたが、自分の思いをしっかり発表することができました。

サンタさんが登場してプレゼントをもらった時は、どの子もこの日一番の笑顔が溢れていました。プレゼントの中身は、いったい何だったのでしょうね。

お楽しみ会

3年生理科、6年生調理実習

2023年12月14日 18時28分

 昨日に続き、今日も理科の実験の様子です。

 3年生の「明かりをつけよう」の学習で、様々なものに豆電球を当てて、電球が付くかどうかを確かめていました。クリップや空き缶など、いろいろなもので実験をしていました。豆電球は付いたのでしょうか。みんな、生き生きと学習していました。

1214 3年生理科

 6年生は、家庭科の調理実習で、じゃがいもを使ったメニューを作っていました。ジャーマンポテトやポテトオムレツ、ツナポテトハンバーグなど、グループで決めたメニューで調理に取り組みました。みんな手際よく、上手に調理ができていました。試食もおいしそう!日の経験を生かして、家庭でも、是非じゃがいもを使った料理に取り組んでほしいと思います。

1214 6年生調理実習

1214 6年生調理実習2