9月献立表
2023年8月29日 08時55分9月の献立表です。ご確認ください。
9月の献立表です。ご確認ください。
土曜日に、親子ラジオ体操が行われました。開始は朝6時半。普段なら何ともない時間ですが、夏休みに入ると、ついのんびりと過ごしてしまいがちです。そんな中でも、数えきれないほど多くの人が参加していました。早く起きている人も、朝から体操をすることは少ないのではないでしょうか。この日はみんなでラジオ体操をして、朝から心も体もしっかり目覚めたことと思います。6年生のみなさんが、代表でみんなの前で体操をしてくれました。進んで前に出る姿、かっこよかったです。
その後は、お楽しみ抽選会!豪華景品がずらりと用意されていました。名前を呼ばれて前に出た子供たちは大喜び!健康にも良く、景品ももらえて、まさに一石二鳥な朝でしたね!
今日は5、6年生の、牛鬼まつりのトランペット鼓隊パレードがありました。この日のために、子供たちは練習を重ねてきました。本番は、今までの成果を発揮できた、素晴らしい演奏ができました!ほんの一部ですが、当日の様子です。
今日で1学期が終了しました。体育館で、全学年揃っての終業式ができました。
まずは、5年生児童による、1学期に頑張ったことの発表です。水泳で頑張ったことや、高学年になって頑張れることが増えたことなどを、立派な態度で堂々と発表できました。聞いていたみなさんも、自分たちが頑張ったことを思い出しながら聞いていたことでしょう。
校長先生からは、4月にお話したことのおさらいがありました。頑張ってほしい3つのこと、覚えていますか?
1 元気なあいさつ、気持ちの良い返事
2 さいごまであきらめずにやりぬく
3 友達と仲良くする
の3つですね。夏休みも、引き続きできるように頑張ってほしいと思います。
続いて、夏休みについてです。みなさんが待ちに待った夏休み。2つのことについて話がありましたね。
一つ目は、大切な命を守るということです。自分の命は自分で守れるようになってほしいと思います。
二つ目は、夏休みにしかできないことに進んで挑戦するということです。普段はできない、体験活動に進んで取り組んでほしいです。できることを増やして、楽しい夏休みにしてほしいと思います。充実した時間を過ごして、2学期の始業式に、みんなの元気な顔が見られることを楽しみにしています。
終業式の後には、日曜日に行われるトランペット鼓隊の演奏がありました。参観日後に、トランペット鼓隊モードで練習をしてきました。素晴らしい仕上がりになったと思います。本番が楽しみですね。
今日は、分団会がありました。1学期の登下校の様子の振り返り、夏休みに気を付けることなどを話し合いました。1学期、安全に登校できたでしょうか。夏休みも、引き続き交通安全に気を付けてほしいと思います。
その後、分団下校の隊形を確認しました。緊急時の集合の仕方、しっかりと確認できたと思います。そして、担当の先生から、夏休みの生活についての話がありました。3つの「き」覚えているでしょうか。
一つ目の「き」・・・規則正しい生活です。夏休みも、引き続き、早寝早起き、朝ご飯などに取り組みましょう。
二つ目の「き」・・・きまりを守る、です。「夏休みのくらし」をよく確認して、自分の命は自分で守れるといいですね。
三つ目の「き」・・・気持ちのよいあいさつです。地域の人や親せきに会う機会も増えるので、元気な挨拶ができるといいですね。
いよいよ明日が1学期締めくくりの終業式です。最終日、みなさんの元気な顔を見られることを楽しみにしています。
今日は、1、3年生が、最後のプールをしていました。
1年生は、みんなが顔をつけて、イルカのように水中で泳ぐことができていました。潜ってのボール、おはじき取りや、フラフープくぐりも上手にできるようになりました。水泳の学習を通して、子供たちの成長が見られました。
3年生は、お楽しみプールでした。なんと、浮き輪を持参していた人までいたようで、みんなが楽しくプールを楽しんでいました。学期の最後に、みんなでわいわい。楽しい思い出になったことでしょう。
来週の宇和島市水泳記録会、牛鬼まつりのトランペット鼓隊パレードに向けて、最後の土曜日ということで、5、6年生の児童が集まって練習をしました。どちらも本番に向けて、しっかりと仕上がってきました。5、6年生の児童は、本当に忙しい毎日を過ごしてきました。体力的にもきつかたと思います。ただ、しんどいながらに頑張ってきたこの三か月間は、きっと子供たちの力になると信じています。あと少し、本番には、最高のパフォーマンスができるように、来週最後の詰めをして、本番を迎えたいと思います。
今日は、城南中学校の生徒が、挨拶運動に来てくれました。鶴島小学校を卒業した先輩方が挨拶に来てくれることで、子供たちの挨拶も、いつもより声が大きかったように思います。先輩方の力は大きいですね!城南中学校のみなさん、ありがとうございました。
そして、子供たちにとって、嬉しいニュースです。しばらくの間使えなかったうんていと鉄棒ですが、ここ数日で業者の方に来ていただき、本日より、使用が可能となりました。早速、子供たちが楽しく遊んでいました。これからは、体育の授業等でも使えるようになります。積極的に使っていきたいと思っています。
今日は、ゆかりごはん、牛乳、たこメンチカツ、おひたし、五目豆でした。 1学期の給食も残りわずかです。
毎日暑さが厳しくなっていますが、しっかり食べて毎日元気に過ごしてほしいと思います。
今日は3年生の給食時間の様子にお邪魔しました。
たこメンチカツは、たこやすり身を使ったメンチカツでした。五目豆もコトコト大きな釜で調理して作りました。給食センターのみなさんの愛情たっぷりの給食でした。
鶴島小の給食を上手に食べる魔法の言葉「ひよこ」(食事のマナー)にも気を付けながら、食べていました。
食器をもって食べる、箸の持ち方、よい姿勢で食べる、足はゆかに付けるなど、
毎日の給食時間だけではなく、ぜひご家庭でも食事のマナーよく楽しい食事の時間にしてただけたら幸いです。
食器の中がピカピカにきれいに食べて食器や箸、お盆を片付けます。
今日も「ごちそうさまでした」!
これからも給食を作ってくれている調理員さん、食べ物を育てたり、配達して下さるみなさんにも
感謝して食べたいですね。
5時間目には、3年生の学級活動で「食べ物はどんな働きをするのかな?」というめあてで学習しました。
今日の給食にはどんな食べ物が入っていたのか、確認し、赤・黄・緑のどのグループの食べ物に分けられるのか自分たちで確認しました。何気なく食べている給食は生きた教材です。給食からたくさんのことを学んでほしいと思います。
食べ物のひみつを知って、ワークシートにこれからの食事で気を付けたいことを書いて発表しました。
これからも元気に過ごすために、学校給食でも家庭の食事でも赤・黄・緑グループの食べ物をしっかり食べて毎日元気に過ごしましょう。