R7鶴島小日記

7月になりました!もうすぐ七夕ですね。

2025年7月1日 17時26分

 早いもので、新年度が始まりあっという間の3か月が過ぎました。今日から7月。1学期も残りわずかです。さて、6月より、右側(スマートフォンでは下側になることがあります。)のカレンダーを見ると、その日の行事や下校時刻が見られるようになっているのを御存じでしょうか?行事予定のページを見なくても確認できるので、是非ご活用ください。

 今日は、1年生が七夕交流会をしました。この交流会のために、鶴島公民館及び老人クラブの皆様には事前準備をたくさんしていただきました。ありがとうございました!日振島小学校の児童も一緒に参加し、願い事を書いた短冊を書いたり、笹の葉に飾り付けをしたりしました。みんな、嬉しそうに活動し、たくさんの短冊や飾りを作っていました。「ちいかわの人形がほしい」や、「足が速くなりたい」など、子供たちの願い事がたくさん書かれ、華やかな笹が出来上がりました。公民館前、学校の玄関前に飾っていますので、是非お近くを通った際には御覧ください。

0701 公民館七夕

 昼休みは、代表委員会が行われました。今回は、6、7月の生活目標の反省です。6月を終えて、生活目標の反省をしたうえで、全員が守れるようにするためには何が必要かを考えました。まさに全校体制でのPDCAサイクルです。子供たちからも、たくさんの意見が出されました。鶴島小学校をさらにバージョンアップさせるために、是非今日の代表委員会で決まったことを各学級に知らせて、みんなで守れるといいですね。

0701 代表委員会

0701 代表委員会2