宇和島市立鶴島小学校

トップ画像

 

〒798-0066 愛媛県宇和島市文京町2番1号

TEL 0895-22-0578 FAX 0895-23-0386

令和6年4月1日現在 児童数207名

 

お知らせ

学習用iPad Wi-Fiの接続方法

➤ iPad Wi-Fiのつなぎ方.pdf

 

New!10月後半~12月の月行事予定をアップしました。

「行事予定」のページを御覧ください。

 

【学校体育施設等使用許可申請書・許可書について】

 

学校体育施設等使用許可申請書・許可書の様式がダウンロードできます。御利用ください。申請の際は、下の様式第1号と様式第2号に必要事項を入力し、学校へ御提出ください。

➤ 様式1号(第7条関係)_申請書

➤ 様式2号(第7条関係)_許可書 

ブログ

今年もよろしくお願いします!

2025年1月7日 10時18分

 2025年も、どうぞよろしくお願いいたします。今年は「巳」の年です。

 へびは、古くからさまざまな意味を持つ生き物として捉えられてきました。へびの姿には、不気味さや苦手意識を感じる人もいるでしょう。一方で、金運や繁栄をもたらす縁起の良い生き物としても認識されています。「巳(み)」と「実(み)」の語呂から、「実り」や「収入」を連想させる縁起物としても親しまれ、金運上昇に効果があるとされてきました。

 また巳(へび)には、「新しく産まれてくる」、「将来・未来がある」といった意味もあります。これは、へびが定期的に脱皮を繰り返すことに由来し、生命力や再生、変化と進化の象徴とされているからだそうです。

 今年も、日本の、世界の将来、未来を担う子供たちをしっかりと成長させられるよう、職員一同、尽力していきます。どうぞ、よろしくお願いします!

31565438_l Mosaic

※ 画像は、昨年に撮影した写真を組み合わせて撮影しました。また、元の画像は、HPに掲載することが、著作権の侵害に当たらないことを確認しております。