3、4、5組みかん狩り、1、2年トラストコーチング
2025年11月18日 14時15分 学習発表会が終わったところですが、今日もイベント盛りだくさん!まずは、3、4、5組のみかん狩りです。吉田町の観光みかん園で行われた「よい子達とのみかん狩り」に参加しました。
「一度枝から切り、ヘタのところを切る」という、みかんの二度切りの仕方を説明してもらい、それを守って丁寧に収穫をしました。
とても甘く、美味しいみかんにみんな大満足でした。
楽しい一日となりました。
1、2年生は、外部講師をお招きして、トラストコーチングを学んでいました。「信頼関係を土台にしたコーチング」のことです。他者への信頼はもちろんですが、この学習を通して、自分との信頼関係の方法も学んでいきます。大人でも難しそうな内容ですが、低学年の児童でも取り組みやすいように、上手に授業を進めていってくださいました。鏡の中との自分と対話をして・・・今まで見つけることができなかった自分を見つけることはできたでしょうか。自分を見つめ直す貴重な時間となったことでしょう。