宇和島市立鶴島小学校

オープンキャンパス グラデーション 学生 学校 オレンジ A2 ポスター

 

〒798-0066 愛媛県宇和島市文京町2番1号

TEL 0895-22-0578 FAX 0895-23-0386

令和7年5月21日現在 児童数202名

 

お知らせ

学習用iPad Wi-Fiの接続方法

➤ iPad Wi-Fiのつなぎ方.pdf

 

New!9月の月行事予定をアップしました。

   年間の大まかな行事予定をアップしました。

   「行事予定」のページを御覧ください。

   また、カレンダーから、主な行事と下校時刻を確認できるようにしました。

   御活用ください。

 

   令和7年度ペーパーティーチャー説明会について
   興味のある方は、是非ポスターを御確認ください。
   ペーパーティーチャー研修会ポスター

【学校体育施設等使用許可申請書・許可書について】

 

学校体育施設等使用許可申請書・許可書の様式がダウンロードできます。御利用ください。申請の際は、下の様式第1号と様式第2号に必要事項を入力し、学校へ御提出ください。

➤ 様式1号(第7条関係)_申請書

➤ 様式2号(第7条関係)_許可書 

ブログ

2年生、6の2国語

2025年10月16日 18時35分

 2年生の教室には、図画工学科の大きな作品が!「ぎゅっとしたい 私の「お友達」」の学習で作ったみんなの「お友達」がずらり!みんな、すてきなお友達を作っています。教室で、一緒に寝ていた人がいたくらい、愛着がわいている作品も?どのお友達を作ったのか、お子さんに聞いてみてください。

 2の2では、「えのぐであそぼう」の学習で、作品に着色をしていました。絵の具を混ぜ合わせたり、細かいところを着色したりして、2年生なりに成長を感じました。最後まで粘り強く仕上げを頑張ってほしいと思います。

2の1図工作品

2の2図工

 6の2は、国語科「みんなで楽しく過ごすために」の学習をしていました。6年生では1年生と一緒に遊ぶ計画を立てています。6年生も1年生も楽しく過ごすために、どんな遊びを、どんなルールでするとよいかについて考えていました。建設的な話し合いはできたかな?話し合いで決まったことをもとに、実際に1年生と遊びます。題名のとおり「みんなが楽しく」過ごせる時間になるといいですね。

6の国語