人権・同和教育懇談会
2025年10月19日 14時05分今日は、人権・同和教育懇談会でした。日曜日にも関わらず、多くの保護者の皆様に御来校いただきました。ありがとうございました。まずは、各学年での授業の様子です。
3、4、5組(3、4年)「ソーシャルスキル」
1年「こころはっぱ」
2年1組「ともだちとなかよくしよう」
2年2組「ともだちやもんな、ぼくら」
3年「ともだちやもんな、ぼくら」
4年「ぼくらだってオーケストラ」
5年「防災の現場から」
6年1組「山の粥」
6年2組「言葉のおくりもの」
参観授業後には、講演会がありました。こちらも50名を超える多くの保護者の方に御参加いただきました。中矢 匡様による講演。様々な世界の様子から、自分たちの生活と大きく違うことが多かったと思います。中には、現在も続くウクライナとの戦争の様子を見て、涙を流す児童も。実際の映像から、多くのことを感じ取ったのではないかと思います。感想交流でも、世界の困っている子供たちに対して何かできないか、と考える児童が多かったようです。授業と併せて、実り多い人権・同和教育懇談会になったと思います。講師の中矢様、御参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。