宇和島市立鶴島小学校

トップ画像

 

〒798-0066 愛媛県宇和島市文京町2番1号

TEL 0895-22-0578 FAX 0895-23-0386

令和7年5月21日現在 児童数202名

 

お知らせ

学習用iPad Wi-Fiの接続方法

➤ iPad Wi-Fiのつなぎ方.pdf

 

New!9月の月行事予定をアップしました。

   年間の大まかな行事予定をアップしました。

   「行事予定」のページを御覧ください。

   また、カレンダーから、主な行事と下校時刻を確認できるようにしました。

   御活用ください。

 

   令和7年度ペーパーティーチャー説明会について
   興味のある方は、是非ポスターを御確認ください。
   ペーパーティーチャー研修会ポスター

【学校体育施設等使用許可申請書・許可書について】

 

学校体育施設等使用許可申請書・許可書の様式がダウンロードできます。御利用ください。申請の際は、下の様式第1号と様式第2号に必要事項を入力し、学校へ御提出ください。

➤ 様式1号(第7条関係)_申請書

➤ 様式2号(第7条関係)_許可書 

ブログ

2年生ドッジボール、6年生歴史学習

2025年9月5日 14時22分

 2年生が、学年合同でドッジボールをしていました。ボールの譲り合いをしたり、同じチームで声掛けをしたりしながら、楽しく活動できていました。まだまだ暑い日が続きますが、適度に水分を取ったり体を休めたりしながら、体力作りにもしっかり取り組んでいきたいですね。

0907 2年ドッジボール

 6年生は、歴史学習会をしていました。宇和島と仙台、伊達藩のつながりは言わずもがなですが、今日の学習を通して、宇和島と仙台のつながりについて、今まで以上に詳しく知ることができたのではないでしょうか。さらには「ピカピカのおじさん」こと油屋熊八さんのことについても教えていただきました。熊八さんについては知らない児童が多かったですが、様々なエピソードを交えながら分かりやすく教えていただき、授業後には「別府駅の銅像が見たい!」と興味津々でした。郷土宇和島について様々なことを学び、郷土宇和島をより好きになる機会となった時間ではなかったかと思います。講師の笹田さん、ありがとうございました。

0907 6年歴史学習