避難訓練、3、4年ALT
2025年5月22日 18時43分 3・4年生のALT来校日でした。3年生は、20までの数を学習しています。ALTの先生の後に繰り返して発音練習をしたり、友達とじゃんけんをして勝った回数を英語で答えたりしました。4年生は、天気の言い方を学習しています。今日は、「雨の日にどんな遊びをしたいか」を友達と伝え合いました。
5年生は、調理実習をしていました。前回はガスコンロの使い方を中心にお茶の入れ方の実習をしていました。今回は、「ゆでる」が中心の実習です。子供たちは力を合わせて楽しく実習に取り組んでいました。自分たちで作ったものは、格別に美味しかったことでしょう。
午後からは、避難訓練でした。地震を想定した訓練です。訓練放送がなると、机の脚を持ち、素早く机の下に潜りました。その後、一次避難場所への移動です。今回は、悪天候を想定して体育館に集合しました。昨年度、各公民館から寄付をしていただいたヘルメットを効率よく着用する方法も検討中です。みんな、集中して訓練ができました。今後もしっかりと訓練をして、いざというときに備えたいです。