【修学旅行11】朝食の様子
2025年9月11日 08時27分朝食の様子です。今日も一日長いので、しっかりと朝食を食べて、今日一日の活動に備えていました。
今日は、吉野ケ里歴史公園と、グリーンランドに行きます!
朝食の様子です。今日も一日長いので、しっかりと朝食を食べて、今日一日の活動に備えていました。
今日は、吉野ケ里歴史公園と、グリーンランドに行きます!
おはようございます。修学旅行に旅立った児童は、37人全員元気です。朝はきちんと起きて、早くに片付けを済ませています。
朝、少し時間ができたので、部屋の写真を朝も撮りました。
それぞれの部屋で写真を撮りました。カードゲームをしたり、友達とテレビを見ながら過ごしたりと、楽しいひと時を過ごしました。
子供たちは体調を崩すこともなく、就寝しています。
今日のHPの更新はここまでですが、この後、学年通信を更新します。第14号の右下についているQRコードにアクセスすると、第15号の記事が徐々に更新されていきます。明日の朝には今日の分が完成しています。動画も見ることができるので、良ければ是非御覧ください。
1日目の宿泊先、海峡ビューしものせきに到着しました。全員元気です!広島でたくさん歩いてお腹も減ったと思うので、まずは夕食です。
夕食時に、ホテルの入館式も行いました。代表の児童が、立派にあいさつをしました。今日の疲れをとるために様々なおもてなしをしてくださった方々に感謝ですね。
続いて夕食です。おいしい夕食、たくさん食べたかな?この後は、入浴を経て、お楽しみの部屋でのフリータイムです。
続いて、原爆資料館の見学に行きました。原爆の悲惨さ、授業でも学習した、佐々木貞子さんのことについても知ることができましたね。弁当箱や制服、三輪車など、当時の悲惨な写真や被爆当時の物もそのまま展示されています。衝撃的な写真や展示品も多かったと思いますが、これが戦争の現実・・・。現実を目の当たりにしたみなさんは、何を考えたでしょう。考えたこと、感じたこと、しっかりと心に刻んで帰ってほしいと思います。
さて、まもなく1日目の宿泊先、海峡ビューしものせきに到着します。