3、5年の学習、図工特集!
2025年10月1日 13時53分水曜日は、2、6年生が午後から図工をしていました。人権ポスターや紙けん玉、版画など、様々なテーマの作品づくりに取り組んでいました。3、5組の児童ものびのびと学習をしていました。熱心に取り組む子供たちの様子を取材しました!
3年生は、国語辞典を使って様々な語句の意味を調べていました。もちろん、インターネットで調べる方が便利なのですが、サイトによって説明が違ったり、時々やや意味が異なる内容が書かれていたりと、不確定、不安定な部分があります。その点、国語辞典は正確な意味が調べられます。「広辞苑」や「日本国語大辞典」など、何かの時にはやはり紙の辞書の意味が引用されます。インターネットでの検索、辞典での検索。どちらもできるようになるといいですね。
5年生は、いよいよ明日から始まる自然の家に向けて、最終の確認をしていました。みんな、映像をみながらとても楽しみにしている様子が見られました。今日は早めに休んで、明日から最高の思い出を作ってほしいと思います!