2の2音楽科研究授業
2025年9月25日 14時43分今日は、2年2組で音楽科の研究授業がありました。「くり返しを見つけよう」の単元で、繰り返しを使っておまつりの音楽を作る学習でした。デジタルのQRコードを読み込むと、自分たちでカードを組み合わせて作れるソフトにたどり着きます。便利な時代になりましたね。さて、音のカードを組み合わせて作るのは「おまつりのリズムに合う音」です。子供たちは選んだのは・・・
2グループが花火のリズム。もう2グループは、射的と金魚すくいのリズムでした。子供たちはクイズ形式で流れるそれらの音を聞いて、花火の一つと射的、それぞれ一つずつを当てることができていて、すごい!子供たちのイメージとぴったり合ったリズムができていたということですね。子供たちも楽しそうにリズムを刻みながらお祭りのリズムを奏でていました。