宇和島市立鶴島小学校

トップ画像

 

〒798-0066 愛媛県宇和島市文京町2番1号

TEL 0895-22-0578 FAX 0895-23-0386

令和7年5月21日現在 児童数202名

 

お知らせ

学習用iPad Wi-Fiの接続方法

➤ iPad Wi-Fiのつなぎ方.pdf

 

New!7月の月行事予定をアップしました。

   年間の大まかな行事予定をアップしました。

   「行事予定」のページを御覧ください。

   また、カレンダーから、主な行事と下校時刻を確認できるようにしました。

   御活用ください。

 

   令和7年度ペーパーティーチャー説明会について
   興味のある方は、是非ポスターを御確認ください。
   ペーパーティーチャー研修会ポスター

【学校体育施設等使用許可申請書・許可書について】

 

学校体育施設等使用許可申請書・許可書の様式がダウンロードできます。御利用ください。申請の際は、下の様式第1号と様式第2号に必要事項を入力し、学校へ御提出ください。

➤ 様式1号(第7条関係)_申請書

➤ 様式2号(第7条関係)_許可書 

ブログ

1学期の終業式を迎えるにあたって・・・

2025年7月18日 13時16分

 今日は始業式・・・でしたが、警報発令のため、天候及び児童の安全を考慮して臨時休業としました。本来であれば直接、校長先生からの言葉を聞ければよかったのですが、叶わなくHPにて紹介します。1学期の学校生活の様子を振り返りながら読んでほしいと思います。

一学期も、いよいよ今日が最後の日となりました。4月8日の入学式・始業式から今日まで学校に来た日は何日あったかわかりますか?

みなさんが学校に登校した日は70日でした。

その間運動会や遠足、いろいろな体験活動や水泳の授業などとても学びの多い中身の詰まった71日間だったと思います。みなさんの心の中には、一学期のどんな場面が一番残っているでしょうか。

 

明日からは皆さんが楽しみにしている夏休みが始まります。2年生、4年生児童が一学期を振り返って頑張ったことを発表してくれる予定でした。どのようなことを発表するつもりだったのでしょうか。2学期の始業式に聞けるので、楽しみにしてほしいと思います。

さて、明日から始まる夏休みを充実したものにしてほしいと思います。その夏休みですが、私から皆さんにお願いしたいことが二つあります。

一つ目は、「大切な命を守る」ということです。夏休み中も健康で安全に過ごすことが第一です。各学級で配布された「夏休みのきまり」をしっかり守って安全な生活を心がけてほしいと思います。たった一つしかない、大切な命です。安全に元気に夏休みを過ごしてください。

 二つ目は、「夏休みにしかできないことに進んで挑戦しよう」ということです。夏休みにしかできないこと、夏休みだからできることを見つけて、思い切って挑戦してほしいと思います。そして、二学期の始業式には、胸を張ってこれを頑張りました。と言えるようにしてほしいと思います。2学期にみなさんからたくさんの自慢話が聞けることを楽しみにしています。

 

それでは、明日からの夏休みが、みなさんにとって最高の思い出としてずっと心に残り続ける44日間となることを願って、一学期終業式の式辞とします。

 

令和7年7月18日  宇和島市立鶴島小学校 校長 

 明日からの夏休みが、みなさんにとって充実した期間となることを職員一同願っています。